2020年 個人的映画BEST。(^-^;) 皆様お久しぶりで、御無沙汰しております。 およそ10か月ぶりの更新です。 公私共に忙しく、BLOG続けるモチベーションも低い状態ですが、年末恒例の映画BESTを発表したいと思います。 御存じの通り、今年は歴史に残る一年でありました。 新型コロナ・ウィルスの蔓延により、映画館に行くことも出来ない状況が続きました。 それで… トラックバック:0 コメント:4 2020年12月30日 続きを読むread more
『男はつらいよ お帰り 寅さん』('20初鑑賞01・劇場) ☆☆☆☆- (10段階評価で 8) 1月2日(木) OSシネマズ神戸ハーバーランド スクリーン4にて 11:20の回を鑑賞。 見どころ: 渥美清主演の『男はつらいよ』シリーズ50作目の人間ドラマ。 数々の名作を手掛けてきた山田洋次がメガホンを取り、車寅次郎のおいの満男と初恋の人イズミが再会する物語が描かれる。 『AL… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月02日 続きを読むread more
2019年 個人的映画BEST。(^-^) 毎年恒例、今回は年を超えてしましましたが 個人的BEST MOVIE の発表です。 2019年は全77本の新作鑑賞でした。 日本映画部門 第1位 アルキメデスの大戦 第2位 七つの会議 第3位 キングダム 第4位 見えない目撃者 第5位 こんな夜更けにバナナかよ … トラックバック:0 コメント:1 2020年01月01日 続きを読むread more
2019年あけましておめでとうございます 謹賀新年 2019 あけましておめでとうございます 本年も宜しくお願い致します 「平成」最後の年、そして新元号の年 文字通り、変化の年ですね。 良い方向に変化できるよう、がんばっていきたいと思います。 トラックバック:0 コメント:0 2019年01月01日 続きを読むread more
2018年度 個人的映画BEST (^-^; 毎年 大晦日の恒例行事、今年鑑賞した初見映画の総まとめでございます。 本年は総計で85本(無レビュー5本:ドント・ブリーズ、サニー、バーフバリ2部作、犬ヶ島) 打ち分け:洋画64本、邦画22本 劇場鑑賞:75本 それ以外:11本 以上となります。いろいろあって、ちょっと少な目です。 そして星4個以上の作品を発表。(… トラックバック:10 コメント:9 2018年12月31日 続きを読むread more
2017年度 個人的映画BEST☆彡 毎年 大晦日の恒例行事、今年鑑賞した初見映画の総まとめでござい。 本年は総計で140本 打ち分け:洋画98本、邦画42本 劇場鑑賞:118本 それ以外:22本 以上となります。そして星4個以上の作品を発表。(星5個以上は太文字) パディントン、 沈黙 -サイレンス-、 破門 ふたりのヤクビョーガミ、 ドクター・スト… トラックバック:11 コメント:8 2017年12月31日 続きを読むread more
2016年度 個人的映画BEST♪♪ 大晦日の恒例行事、今年鑑賞した初見映画の総まとめです。 総計で114本 打ち分け:洋画63本、邦画51本 劇場鑑賞:90本 それ以外:24本 以上となります。そして星4個以上の作品を発表。(星5個は太文字) ペコロスの母に会いに行く、 イコライザー、 アバウト・タイム~愛おしい時間について~、 天才スピヴィット… トラックバック:27 コメント:6 2016年12月31日 続きを読むread more
2016年 元旦 皆さま 新年あけまして おめでとうございます 本年もどうぞ宜しくお願い致します 今年も映画や大河ドラマの簡単な感想が中心になりますが ゆる~くお付き合いのほど、どうぞよろしく♪ よろしければ、クリックお願い致します♪ トラックバック:0 コメント:2 2016年01月01日 続きを読むread more
2015年度 個人的映画BEST(#^.^#) 個人的大晦日の恒例行事、今年鑑賞した初見映画の総まとめでございます。 総計で95本(内1本は感想未UP) 打ち分け:洋画60本、邦画35本 劇場鑑賞:73本 それ以外:22本 以上となります。そして星4個以上の作品を発表。(星5個は太文字) 進撃の巨人 前編~紅蓮の弓矢~(アニメ)、 猫侍、 アゲイン 28年目の甲… トラックバック:22 コメント:4 2015年12月31日 続きを読むread more
年越しそばとおせち 1月1日は早くも過ぎていく・・・ 昨晩大晦日の年越しそばは美味しかった。(^-^) おせちはちょっと奮発してええ値段するやつ買ったんですが、普段食べなれていないものばかりなので、ちょっと胃がおかしくなった。。。(^^; というか、最近チーズが多くないか? 私、チーズが苦手なもので(… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月02日 続きを読むread more
2015年あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます 本年も、けっこうてきとーな映画の感想、さらにええかげんな大河ドラマの感想で、 当BLOGを楽しんでいきたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。 トラックバック:7 コメント:2 2015年01月01日 続きを読むread more
2014年度 個人的映画BEST(*^-^*) 本年も ”個人的”BEST MOVIEを決める時期がやってまいりました。 2014年度は、例年よりも若干少なめ。(^^;; 劇場:77本、家庭(WOWOW、Blu-rayなど)17本(内8本【プラチナデータ、逃走車、アイアンフィスト、嘆きのピエタ、タイピスト!、サカサマのパテマ、ローン・サバイバー、地獄でなぜ悪い】は感想未U… トラックバック:26 コメント:0 2014年12月31日 続きを読むread more
2014年あけましておめでとうございます みなさま、新年あけましておめでとうございます 今年も どうぞよろしくお願い申し上げます トラックバック:5 コメント:2 2014年01月01日 続きを読むread more
2013年度 個人的映画BEST(^-^) 毎年恒例の”個人的”BEST MOVIEを決める時がやってまいりました。 2013年度は、劇場:82本、家庭(WOWOW、Blu-rayなど)28本の合計 110本。 内訳は、洋画:76本、邦画:34本・・・となりました。 その中から、☆4個以上の作品を列挙します。(☆5個は青文字) ジュリエットからの手… トラックバック:20 コメント:2 2013年12月31日 続きを読むread more
2013年あけました。 映画・大河ドラマの感想を中心に、時々ガーデニングやグルメ記事をUPしていきます。 今年もええ映画、いっぱい観たいですねぇ♪ 大河『八重の桜』も楽しみな一年 みなさま、健康で幸せな一年を過ごせるようお祈りいたします。 本年も、なにとぞ、よろしくおねがいいたします♪(*^^*) … トラックバック:2 コメント:2 2013年01月01日 続きを読むread more
2012年度 個人的映画BEST。 恒例の個人的BEST MOVIE を決める時間でございます。 今年はいろいろありまして、いつもよりも地味に発表させていただきます。 ・総鑑賞数:98本 ・星4つ以上作品:37本 ・宇宙人ポール ・gree/グリー ザ・コンサート ムービー ・ロボジー ・マイウェイ 12,000キロの真実 ・ALWAY… トラックバック:31 コメント:4 2012年12月31日 続きを読むread more
今週のチューリップその6 う~ん、まだ咲かない。。。 あと、もう一息といったところでしょうか。(^^;; ← クリックお願いします♪ 園芸大百科 改訂版―1200品種以上 ありとあらゆる植物の楽しみ方が満載! (ブティック・ムック No. 777)ブティック社 田中幸雄 Amazonアソシエイ… トラックバック:0 コメント:0 2012年04月14日 続きを読むread more
今週のチューリップその5 六甲アイランドに植えられた チューリップが満開とのニュース。 うちのチューリップは未だ咲かず、こういう状態です。(^^; まぁ、焦らず、花の咲く日を待ちましょう。(*^-^*) ← クリックお願いします♪ フラワーシルエット(300種類以上の花のシルエット) fl… トラックバック:0 コメント:0 2012年04月07日 続きを読むread more
今週のチューリップその4 だいぶ大きくなってきました。 花が咲くのは、もうちょっと先ですね。(^-^) ← クリックお願いします♪ チューリップ (NHK趣味の園芸・作業12か月)日本放送出版協会 国重 正昭 Amazonアソシエイト by トラックバック:0 コメント:2 2012年04月01日 続きを読むread more
今週のチューリップその3 陽当たりが、あまりよろしくない場所なので、成長はゆったりしております。(^^; 他のチューリップに、虫食いの跡があったので、薬剤(カダンセーフ)を噴き掛けました。 きれいな花を咲かせるのはいつになるのでしょう。(^-^) … トラックバック:0 コメント:0 2012年03月24日 続きを読むread more
今週のチューリップその2 ・・・・なんか、あまり成長していないような・・・ (--; 天気があまりよろしくない日が続いたせいでしょうか? ← クリックお願いします♪ 覚えて役立つ栽培テクニック250 (別冊NHK趣味の園芸―パーフェクトガーデニング)日本放送出版協会… トラックバック:0 コメント:0 2012年03月17日 続きを読むread more
今週のチューリップ まだまだ、こんな感じです。 すくすく育っておくれ♪ (^-^) ← クリックお願いします♪ 園芸入門―これだけは知っておきたい栽培の基礎知識 (別冊NHK趣味の園芸)日本放送出版協会 Amazonアソシエイト by トラックバック:0 コメント:0 2012年03月11日 続きを読むread more
チューリップの芽が出た。 弥生3月3日の雛祭り。 昨年12月にチューリップの球根を植え、今日になってやっと、芽が出てきました。 ちょっと遅いのかな? 無事にきれいな花を咲かせてほしいものです。(^-^) ← クリックお願いします♪ … トラックバック:0 コメント:0 2012年03月03日 続きを読むread more
明日の朝が心配やなぁ。 中途半端に雪が降って、明日の予想最低気温が神戸マイナス2度だそうで。。。 完全に凍るやん!! 最寄駅に行くのに、丘を登って下らなぁあかんのに、絶対アイスバーンになってるし。。 ・・・・仕事行くの怖いなぁ。。。(--;; ← クリックお願いします♪ デイ・アフター・ト… トラックバック:0 コメント:0 2012年02月02日 続きを読むread more
謹賀新年2012 年々、時が過ぎるのが早く感じられますね。 昨年もいろいろありましたが 今年は、良い年にしていきましょう。 当ブログも、マイペースで続けていきたいと思いますので みなさま 今年もどうぞよろしくお願いいたします。(^-^) ← クリックお願いします♪ トラックバック:3 コメント:2 2012年01月01日 続きを読むread more
2011年度 個人的映画BEST! (^-^) 毎年恒例 個人的BEST MOVIE を決める時期がやってまいりました。 今年2011年はどの作品がBESTになるのか、これを打ち込んでいる時点でも まだ決まっておりません。(^^;; 今年の初鑑賞作品は、計 179本 うち、劇場鑑賞作品は、 98本 (あと2本で100本・・・惜しい!!) WOWOやBlu-rayでの… トラックバック:41 コメント:2 2011年12月31日 続きを読むread more
クリスマス・ケーキ買った。 今年もクリスマス・ケーキを買ってきた。 キリストの誕生日を祝うつもりはさらさらなく、ただ単にケーキが食いたいだけである。 しかしながら、一年の中で最も好きなシーズンであるのも確か。 厳寒の中でも、暖かさを感じることのできるクリスマスの雰囲気は、やはり好き。 クリスマスを扱った映画や音楽はどれも暖かくて心地… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月24日 続きを読むread more
夕立。(--; 今年は雨に祟られることが多い。 こないだの台風、横殴りの雨の中、買ったばかりの傘を折られながら 全身ズブ濡れになりながら、事務所から工場まで移動。 今日は、帰り際、いきなりの夕立でしかも豪雨になり、傘なんか持ってないので またしてもズブ濡れ。(--; 今年はあと何回ぐらいズブ濡れになるのでしょう… トラックバック:0 コメント:0 2011年07月28日 続きを読むread more
ブログネタ:「雨」と聞いて思い浮かぶのはどんな曲? はやいもので 5月も下旬。 もう少しすれば、鬱陶しい梅雨の季節がくるわけで。 さてさて、ネタの無い時の ”コネタマ” 『「雨」と聞いて思い浮かぶのはどんな曲?』 私の場合は、これ。 ショパンの雨だれ前奏曲です。 演奏は辻井伸行さん。 この演奏、すごく良いね。(^-^) … トラックバック:0 コメント:0 2011年05月18日 続きを読むread more
園芸2011 ひまわりなど既に3週目♪ 今年も春園芸はじめてます。 まずは、昨秋に種蒔きしたカモミール。 もうすこしで、花が咲きそうですね♪ こちらは、金蓮花(Nasturtium) こちらは、バジル(Basil)・・・・だったと思う。 … トラックバック:0 コメント:2 2011年05月16日 続きを読むread more