『ジョーカー』('19初鑑賞65・劇場)

☆☆☆☆☆彡 (10段階評価で 10+)
10月4日(金) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて
13:10の回を鑑賞。 2D:字幕版。
見どころ:
『ザ・マスター』『ビューティフル・デイ』などのホアキン・フェニックスが、DCコミックスの悪役ジョーカーを演じたドラマ。
大道芸人だった男が、さまざまな要因から巨悪に変貌する。
『ハングオーバー』シリーズなどのトッド・フィリップスがメガホンを取り、オスカー俳優ロバート・デ・ニーロらが共演。
『ザ・ファイター』などのスコット・シルヴァーがフィリップス監督と共に脚本を担当した。
あらすじ:
孤独で心の優しいアーサー(ホアキン・フェニックス)は、母の「どんなときも笑顔で人々を楽しませなさい」という言葉を心に刻みコメディアンを目指す。
ピエロのメイクをして大道芸を披露しながら母を助ける彼は、同じアパートの住人ソフィーにひそかに思いを寄せていた。
そして、笑いのある人生は素晴らしいと信じ、底辺からの脱出を試みる。
(シネマトゥデイ)


バットマンの宿敵:スーパーヴィラン(悪役)と名高いジョーカーの誕生を描くドラマ。
ジョーカーになる男を演じるのは、ホアキン・フェニックス。
もう、とにかく、すごいものを魅せてもらった。
ごく普通の(といっても、精神的な病は多少ある)孤独な心優しき青年アーサー。
そんな彼が、自分の出生の秘密や、混沌とした世の中への鬱憤、そして、手に入れた銃がきっかけで狂気と暴力の世界に堕ちていく過程が丹念に描かれます。
ウェイン親子は出てきますが、バットマンは出てきません。
子供向けではありません。見せないほうが良い。
全編にわたって欝な展開です。
ホアキン・フェニックスの芝居がすごくて、引き込まれていきます。
笑う場面が多いが(脳の障害で、なんでもなくてもふいに笑ってしまう)、これほど悲哀に満ちた苦しい笑いは今まで見たことが無い。
観ていく内に、ジョーカーにちょっとでも同情する自分がいて、かなり危険です。
脚本の上手さ、役者の芝居・特にホアキン・フェニックスの上手さを堪能できる作品。
音楽も素晴らしい。
特に劇判の無機質な弦と打楽器の組み合わせは印象的。
ロバート・デ・ニーロが伝説のコメディアン役で登場。
やはり、あの名作を連想させる仕上がり。
ひさしぶり、星5個の作品に出合えました。
ただし、受け付けない方も多いと思います。(^^;

(C) 2019 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved TM & (C) DC Comics
ジョーカー (2019)
2019年10月4日公開 122分
映画詳細データ
英題:JOKER
製作国:アメリカ
配給:ワーナー・ブラザース映画
技術:カラー/ビスタサイズ/2D / IMAX 2D/ドルビーシネマ 2D / 5.1chリニアPCM+ドルビーサラウンド7.1(一部劇場にて)
スタッフ
監督・製作・共同脚本:トッド・フィリップス
製作:ブラッドリー・クーパー、エマ・ティリンジャー・コスコフ
共同脚本:スコット・シルバー
撮影:ローレンス・シャー
美術:マーク・フリードバーグ
編集:ジェフ・グロス
衣装:マーク・ブリッジス
音楽:ヒルドゥル・グーナドッティル
キャスト
ホアキン・フェニックス(アーサー・フレック)
ロバート・デ・ニーロ(マレー・フランクリン)
ザジー・ビーツ(ソフィー・デュモンド)
フランセス・コンロイ(ペニー・フレック)
よろしければ、クリックお願い致します♪
![バットマン 4K ULTRA HD&HDデジタル・リマスター ブルーレイ(2枚組) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51nuB3I4RaL._SL160_.jpg)
バットマン 4K ULTRA HD&HDデジタル・リマスター ブルーレイ(2枚組) [Blu-ray]
![ダークナイト(2枚組) [WB COLLECTION][AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61vxnhfcKvL._SL160_.jpg)
ダークナイト(2枚組) [WB COLLECTION][AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]
![スーサイド・スクワッド (期間限定出荷/スペシャル・パッケージ仕様) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51VKQjADmfL._SL160_.jpg)
スーサイド・スクワッド (期間限定出荷/スペシャル・パッケージ仕様) [Blu-ray]
この記事へのコメント
病気で妄想もありそうですし。年齢も気になりますし。
どこからどこまでがジョーカー覚醒としての現実で、バットマン上の事実なのか。
ここに住んでいる私は、関係ないはずなのに、暴動の中で、一緒にもがいていました。それに気づいた時、自分が怖かったです。
ご無沙汰しています。(^^)
アーサー自体、妄想癖がありますからね。
なんだかすごく不安定な状況でのジョーカー覚醒で、確かに、観ててものすごく不気味でした。
そんな状況でも、ジョーカーに共感してしまう自分がどこかにいて、ものすごい作品だなと思ってしまいました。(^^;