南米アンデス~沖縄~台湾を繋ぐ
去る9月1日(日)尼崎のピッコロシアターにて、『南米アンデス~沖縄~台湾を繋ぐ 国際色溢れる響き コンサート』を鑑賞。
2時間ぎっしり詰まった、ド迫力の演奏を堪能してきました。
最初は台湾の林美伶さんによる歌唱。「夜来香(イエライシャン):李香蘭」と「何日君再來:テレサ・テンだと思ったら、これも李香蘭でした(^_^;)」、「コーヒールンバ」を熱唱。
次は南米アンデスから。
アントニオ・カマケさんたちによるフォルクローレの演奏。
何度か聴きに行ってますが、今回は全て打ち込み無しの生演奏ということで、迫力が全く違いました。また、アンデス地方の民族舞踊も素晴らしい。
次は林美伶さんの台湾変面ショー。一瞬で仮面が変わる妙技に釘付け。
次は沖縄から、日出克さんによる歌唱とエイサーの超ド迫力の演奏。「ミルクムナリ」や「みなとーま」などを演奏。
完全に心奪われました。沖縄、いいわ~。
こういうコンサートまたやっていただきたいものです。
https://www.youtube.com/watch?v=8C8cy1Kl16A&list=RD8C8cy1Kl16A&start_radio=1&t=4&fbclid=IwAR3o6tZz_YBuWnbSsemVYlhXejZyO6oAifSDGXK4OnsXwiWpeHatX6F5va0
https://www.youtube.com/watch?v=Ica2vwDJWEA
https://www.youtube.com/watch?v=6Oi4mk0bKCA
https://www.youtube.com/watch?v=AUVsPu5gLaA

よろしければ、クリックお願い致します♪
2時間ぎっしり詰まった、ド迫力の演奏を堪能してきました。
最初は台湾の林美伶さんによる歌唱。「夜来香(イエライシャン):李香蘭」と「何日君再來:テレサ・テンだと思ったら、これも李香蘭でした(^_^;)」、「コーヒールンバ」を熱唱。
次は南米アンデスから。
アントニオ・カマケさんたちによるフォルクローレの演奏。
何度か聴きに行ってますが、今回は全て打ち込み無しの生演奏ということで、迫力が全く違いました。また、アンデス地方の民族舞踊も素晴らしい。
次は林美伶さんの台湾変面ショー。一瞬で仮面が変わる妙技に釘付け。
次は沖縄から、日出克さんによる歌唱とエイサーの超ド迫力の演奏。「ミルクムナリ」や「みなとーま」などを演奏。
完全に心奪われました。沖縄、いいわ~。
こういうコンサートまたやっていただきたいものです。
https://www.youtube.com/watch?v=8C8cy1Kl16A&list=RD8C8cy1Kl16A&start_radio=1&t=4&fbclid=IwAR3o6tZz_YBuWnbSsemVYlhXejZyO6oAifSDGXK4OnsXwiWpeHatX6F5va0
https://www.youtube.com/watch?v=Ica2vwDJWEA
https://www.youtube.com/watch?v=6Oi4mk0bKCA
https://www.youtube.com/watch?v=AUVsPu5gLaA

よろしければ、クリックお願い致します♪
この記事へのコメント