いだてん 第20回「恋の片道切符」

大河ドラマ『いだてん』のお時間です。
BSを録画にて鑑賞。 第20回「恋の片道切符」 あらすじ・・・・・・・
治五郎(役所広司)の手紙によってマラソンがオリンピックに復活し、大正9年、四三(中村勘九郎)は十種競技に挑む野口(永山絢斗)ら15人の選手たちとアントワープへ旅立つ。
現地には、欧州で銀行家として働く三島弥彦(生田斗真)が激励にかけつけ、四三と弥彦はたった二人だったストックホルム大会からの日本の成長を実感する。
四三は後輩ランナーたちと激走を繰り広げる。
しかし、16位とまたもや惨敗。帰国後、四三不在の中で野口が各選手の奮闘を伝えるも記者たちからの激しい批判をうける。
夫を迎えにきたスヤ(綾瀬はるか)は、夫の長きにわたる闘いは金メダルだと反論する。
そのころ、敗北した四三は因縁のドイツの地をさまよっていた…。
(オフィシャルサイトより)
ストックホルム・オリンピックと比べると、尺も短くダイジェスト風。
8年前のストックホルムから、メンバーも増え、船に乗ってアメリカを経由し、アントワープへ。
港に着く船の映像が、絵になってます。(^-^)
さて、今回は完走できたが、順位は16位と惨敗。 この8年で、ちょっと無理しすぎたんでしょう。
今回のメインは、選手団帰国後の報告会。
記者たちの罵声が飛び交うなか、「せからしか!!」とスヤさんの一喝。
今回、最も印象に残る場面でした。
ヨーロッパを傷心旅行中の四三さん。
ベルリンで、女子がスポーツを楽しむ姿を観てカルチャーショックです。
よろしければ、クリックお願い致します♪
この記事へのコメント