おんな城主 直虎 第29回「女たちの挽歌」

大河ドラマ『おんな城主直虎』のお時間です。
BSにて鑑賞。 第二十九回「女たちの挽歌」 あらすじ・・・・・・・
直虎(柴咲コウ)は徳川家康(阿部サダヲ)に書状を送り、上杉と同盟を組んで武田の今川攻めの動きを封じ込む策を進言する。
いったんはこの策に乗ろうとした家康だったが、時を同じくして武田から今川攻めの誘いが来てしまう。
その頃、駿府では寿桂尼(浅丘ルリ子)が死の床についていた。
松下常慶(和田正人)は井伊と徳川の同盟の証として、しの(貫地谷しほり)を人質に出すよう要求するが…。
(オフィシャルサイトより)
今回は虎松の回。
基本的に子役は好きじゃないので、寺田心の芝居はどれも一緒やなーと厳しことを思う。(^^;
徳川に近づこうとする直虎でしたが、寿桂尼さんがついに亡くなられたことで、ちょっとややこしい状況になりました。
徳川には武田から誘いがあり、井伊が徳川と同盟を結ぶのであれば、しのさんを人質によこせと。
さてさて、出過ぎた真似をしたせいで、こんな状況になり、しのに詫びをいれる直虎。
ここでひと悶着あるのかなーと思いきや、しのさんは冷静。
問題なのは虎松をどう説き伏せるか。
幼い虎松。 母親がどっかへ行ってしまうのを当然反対。 あれこれと思索。
結局は、母親のしのさんが うまく説き伏せて落着。・・・・・・と駿府では武田の使者がきております。
いろいろありまして、今川は武田との戦を決意。
寿桂尼さんの遺言に、井伊をどうこうするみたいなのがあるようで・・・・・。
さてどうなりますか。
この記事へのコメント