『イングロリアス・バスターズ』 ('09初鑑賞180・劇場)

☆☆☆★- (5段階評価で 3.5)
12月5日(土) OSシネマズ ミント神戸 シアター7にて 16:40の回を鑑賞。
解説:
クエンティン・タランティーノ監督とブラッド・ピットがタッグを組んだ最強のアクション大作。
ナチス占領下のフランスを舞台に、それぞれに事情を抱えたクセのある登場人物たちの暴走を
ユーモアたっぷりに描く。
メラニー・ロランやクリストフ・ヴァルツ、ダイアン・クルーガーなど各国を代表する俳優たちが
これまでにない役柄を喜々として演じている。歴史的事実を基に作り上げられた、奇想天外な
ストーリー展開は拍手喝采(かっさい)の快作!
あらすじ:
1941年、ナチス占領下のフランスの田舎町で、家族を虐殺されたユダヤ人のショシャナ
(メラニー・ロラン)はランダ大佐(クリストフ・ヴァルツ)の追跡を逃れる。
一方、“イングロリアス・バスターズ”と呼ばれるレイン中尉(ブラッド・ピット)率いる連合軍の
極秘部隊は、次々とナチス兵を血祭りにあげていた。
やがて彼らはパリでの作戦を実行に移す。
(シネマトゥデイ)

タランティーノ作品は、ほんとおもしろい。 おもしろいんやけど・・・・
あいかわらず、えげつない場面がちゃんとありますので、好き嫌いが分かれるとは思います。
今回は戦争もの・・・ですが、戦闘シーンはほんのちょっとだけ。
全てのシーンで会話が重要な位置を占めています。
『キル・ビル Vol.1』では、日本語の場面がありましたが、今回は、英語に フランス語、ドイツ語、
そして、かたことのイタリア語。
(イタリア語が得意とかいっときながら、ボンジョルノ!とグラッツェ!ぐらいしか
喋れないのがおもしろかった(^-^))
・・・・なので、DVDが出ても、吹き替えでは見ない方が良い。
物語の構成とか、ほんとにすごいって思う。
映画好きがつくった映画やなぁ~って思う。
音楽の選曲のセンスもほんとに抜群やなぁ~って思う。
せやけど、後味悪かったねぇ。。。
人を殺しすぎやねん。
そりゃ『2012』に比べたら、死人は全然少ないけどもそういう問題ちゃうしね。
2時間半も人の死にざまを観るのも、ええかげんしんどい。
頭の皮剥いだり、バットで殴り殺したり・・・
でも、フランスの地下にある酒場での、「私は誰でしょう?」ゲームの場面は秀逸でしたね。
ドイツ語の訛りで疑われ、「グラスを3つくれ」でばれてしまうところなんか
おもしろいなぁと思いました。そのあとの銃撃戦もひっくるめて名場面だと思います。
ショシャナが復讐を果たす映画館の場面はスペクタクルな盛り上がりでした
でも、ショシャナを殺すことなかったんちゃうの? タランティーノさん。
ティム・ロスに雰囲気がよく似てる、ハンス・ランダ大佐を演じたクリストフ・ヴァルツ、
ブラピよりも印象に残ってしまいました。(^^;
全体的に、オススメはしませんが、興味のある方はどうぞ・・・って感じの作品。

↑ イタリア版 ポスターです ↑
2009年/アメリカ/ユニバーサル/152分/シネスコ/
監督・脚本:クエンティン・タランティーノ/
出演:ブラッド・ピット、マイク・マイヤーズ、ダイアン・クルーガー、クリストフ・ヴァルツ、メラニー・ロラン/
映画感想50音別INDEX

パルプ・フィクション [DVD]
ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメント
2009-12-16
ユーザレビュー:
タランティーノらしい ...
言わずもがな映画好き ...
英語字幕!&ブルーレ ...

Amazonアソシエイト by

ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメント
2009-12-16
ユーザレビュー:




Amazonアソシエイト by

キル・ビル Vol.1 & 2 ツインパック [DVD]
ユニバーサル・ピクチャーズ / ジェネオン エンタテインメント
2004-10-08
ユーザレビュー:
1と2でギャップがあ ...
監督が作りたかった映 ...
チャーン チャーン ...

Amazonアソシエイト by

ユニバーサル・ピクチャーズ / ジェネオン エンタテインメント
2004-10-08
ユーザレビュー:




Amazonアソシエイト by

この記事へのコメント