『空気人形』 ('09初鑑賞146・劇場)

☆☆☆-- (5段階評価で 3)
10月9日(金) シネ・リーブル神戸 シネマ1にて 16:40の回を鑑賞。
解説:
『歩いても 歩いても』などの是枝裕和監督が、業田良家原作の短編コミック
「ゴーダ哲学堂 空気人形」を映画化した切ないラブストーリー。
心を持ってしまった空気人形と人間の交流を温かく見守る。
『グエムル -漢江の怪物-』のペ・ドゥナが空気人形役を熱演。
共演者も『蛇にピアス』のARATAや『ニセ札』の板尾創路ら個性派が顔をそろえる。
国際的撮影監督、リー・ピンビンのカメラによる情緒豊かな東京の風景と、
人形の純粋さに夢中になる。
あらすじ:
レトロなアパートで秀雄(板尾創路)と暮らす空気人形(ペ・ドゥナ)に、
ある日思いがけずに心が宿ってしまう。
人形は持ち主が仕事に出かけるといそいそと身支度を整え、
一人で街歩きを楽しむようになる。
やがて彼女はレンタルビデオ店で働く純一(ARATA)にひそかな恋心を抱き、
自分も彼と同じ店でアルバイトをすることに決めるが……。
(シネマトゥデイ)

う~む、これまた、評価に苦しむ作品でしたね。
いわゆる娯楽映画とはちょっと違う位置にある、アート系に近い作品。
yahoo! のユーザーレビューがわりと高評価だったので、ちょっと期待しての鑑賞。
”空気人形”・・・はやいはなしがダッチワイフなんですけども、心を持った人形を演じる
ペ・ドゥナが、すごく良いですね。
作品の内容と役がらで、全裸の場面が多いのですが、彼女のスタイルの良さに驚き。
ほんとにきれいなんですよ。
そして、たどたどしい日本語も好印象。
描かれるのは、現代人の心の空虚さ。心の病み。
人形とのエッチなどストレートに描いてる部分もあるので、ちょっと受けつけない方も
いるかもしれません。
空気人形のぞみ(ペ・ドゥナ)とARATAとのベッド・シーン・・・・といっても、空気を抜いて
息を吹き込む・・・これの繰り返し・・・・がとてもエロティック、すごく官能的なシーンでした。
そのあとの ホラー的な展開が、ちょっと気に入りません。
もうちょっと別の展開のほうが良かった。。。ラストシーンももっと良いものができたはず。。。。
全体的にものすごくスローテンポで、映画を観るというよりは、個展で絵画や写真を
観てるような感覚の映画ですね。
セロテープを貼っただけでは、すぐに空気が漏れてしまうやろ・・・・と、
その部分がずっと気になってました。(^^;;

2009年/日本/アスミックエース/116分/ビスタ/
監督・脚本・編集:是枝裕和/
出演:ペ・ドゥナ、ARATA、板尾創路、高橋昌也、余貴美子、オダギリジョー/
映画感想50音別INDEX

リンダリンダリンダ [DVD]
バップ
2006-02-22
ユーザレビュー:
存在感ぺ・ドゥナとい ...
迅速迅速で滞りない取 ...
すばらしい作品本作は ...

Amazonアソシエイト by ウェブリブログ
バップ
2006-02-22
ユーザレビュー:




Amazonアソシエイト by ウェブリブログ
子猫をお願い [DVD]
ポニーキャニオン
2005-01-19
ユーザレビュー:
女の子ものがたり韓流 ...
子猫をお願い とても ...
面白いけど・・・決し ...

Amazonアソシエイト by ウェブリブログ
ポニーキャニオン
2005-01-19
ユーザレビュー:




Amazonアソシエイト by ウェブリブログ
この記事へのコメント
心を持った人形、そして心を失っている
空虚な人間たち…心の交流が紡ぎだす世界感に
何度も見たくなりました。
今度、訪れた際には、
【評価ポイント】~と
ブログの記事の最後に、☆5つがあり
クリックすることで5段階評価ができます。
もし、見た映画があったらぽちっとお願いします!!
こちらこそ、TB&コメありがとうございます♪
現代人の心の空虚さをいやというほど感じる
映画でしたね。
またそちらにも遊びに行かせていただきます。
どうぞよろしくお願いします。(^-^)