『ウォッチメン』 ('09初鑑賞39・劇場)

☆☆☆☆- (5段階評価で 4)
3月28日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター7にて 14:05の回を鑑賞。
解説:
『300<スリーハンドレッド>』を手掛けたザック・スナイダーが、映像化不可能といわれていた同名
グラフィック・ノベルを映画化したミステリー超大作。
数々の歴史的事件にかかわってきたヒーローが次々と殺されていく裏で、世界を揺るがす壮大な
陰謀劇が展開する。 出演は『リトル・チルドレン』のジャッキー・アール・へイリーら。
前人未到のビジュアル・ワールドと、その衝撃性ゆえ映画化が断念されてきたストーリーに注目だ。
(シネマトゥデイ)
あらすじ:
ジョン・F・ケネディ暗殺事件、ベトナム戦争、キューバ危機など、世界で起きた数々の事件を見守って
きたヒーローたち“ウォッチメン”。しかし、かつてウォッチメンだった男の一人が暗殺される事態が発生。
殺害現場には、血のついたスマイル・バッジが残されていた。
(シネマトゥデイ)

かなり哲学的で、人を悩ます映画ですね。(^^;
観終わった後の印象は、『ダークナイト』に近いものがありました。
上映時間が 2時間43分 もあります。 (最近は長いのが多いから、驚きませんが)
その大半が、各ウォッチメン(スーパーヒーロー)の過去を丁寧に描いています。
舞台となるのは、もうひとつの1980年代アメリカ。
”コメディアン”と呼ばれる、スマイル・バッジがトレード・マークのウォッチメンが殺されて
ウォッチメンの仲間”ロールシャッハ”がその犯人を捜し出すというミステリー仕立てのストーリー。
映像的には、満足。 個人的にはすごく好きな映像世界でした。(^-^)
超パワーを持つウォッチメン(Mr.マンハッタン)もいますが、基本的には人間。
ヒーローといっても、陰があるわけです。
コメディアンなんか、ベトナム戦争時代には、妊婦を射殺したりしてますし
Mr.マンハッタンの超パワーで、人間は一瞬でミンチになったりします。
ここ、かなりエグい映像ですので、注意。
それと、エロい部分もあり。
クライマックスでかなり悩んでしまう展開になります。
犠牲を払って作り上げた世界平和をとるのか、真実をとるのか。
観てて、このままの展開で終わったらいややなぁ~と思いながら観てました。
ロールシャッハの最期も ちょっと待たんかいっ!! って感じでしたから。
Mr.マンハッタンは気分の悪いキャラですねぇ。 オジマンディアスの行動を理解するって・・・
なにいってんだか。超パワー持ってるけども、おおバカ野郎ですわ。
それ故に、最後の最後の場面が救いでした。
この場面のおかげで、この映画を観てて良かったと思えます。 真実が伝わる。
それを暗示する終わり方です。(^-^)
音楽の使い方はタランティーノ作品風。
万人受けする映画ではありませんが、興味のある方は劇場での鑑賞をおすすめします。
上映時間の長さは、そんなに感じませんでした。
しかし、もっと単純に勧善懲悪な解り易いヒーロー映画も見たいなぁ~と思うこの頃です。(^^;;
(最近、難しいのが多すぎていかん!)

2009年/アメリカ/ワーナー・パラマウント/163分/シネスコ/
監督:ザック・スナイダー/原作:デイヴ・ギボンズ/
出演:マリン・アッカーマン、ビリー・クラダップ、マシュー・グード、カーラ・グギーノ、パトリック・ウィルソン/
映画感想50音別INDEX

300〈スリーハンドレッド〉 [Blu-ray]
ワーナー・ホーム・ビデオ
2008-06-11
ユーザレビュー:
Movie: 3.5 ...
ブルーレイで楽しむフ ...

Amazonアソシエイト by ウェブリブログ
ワーナー・ホーム・ビデオ
2008-06-11
ユーザレビュー:



Amazonアソシエイト by ウェブリブログ
ドーン・オブ・ザ・デッド ディレクターズ・カット プレミアム・エディション [DVD]
ポニーキャニオン
2004-11-05
ユーザレビュー:
こわかった!何も心に ...
B級?B級っぽいゾン ...
これは、有りだ。ゾン ...

Amazonアソシエイト by ウェブリブログ
ポニーキャニオン
2004-11-05
ユーザレビュー:




Amazonアソシエイト by ウェブリブログ
この記事へのコメント
ほんと哲学的で、かなり悩まされました(T_T;)!
もっとスカッとするヒーローものが見たくなりました・・・
こんばんは♪(^-^)
最近こういう感じの話が流行りなんでしょうかね?
アメリカでは大ヒットみたいですが、日本では無理でしょうねぇ。